夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
No2 と 第3弾 ワインとキノコ続編


VdT Seclet No.2 ('06) Frederic Cossard
ヴァンドターブル セクレ・ニュメロ・ドゥー フレデリック・コサール ¥5,500
フレデリックコサールといえば、自然派、ビオワインで名を馳せる造り手。
「全ては自然のままに・・・」といった方ですが、こいつは?
ある造り手(有名らしい)が、おそらくビオに移行する過程で造った、
ブルゴーニュのピノ・ノワール(ヴォーヌロマネとの噂)を、
SO2無添加で詰めようと思ったらしいのですが、どうも心配で・・・・
そこで、フレデリックが買い上げ、自分のドメーヌ、「シャッソルネイ」のブルゴーニュを、
20%混ぜて仕上げたワインらしいのです。
だからかな?N02.
「シャッソルネイ」のあの圧倒的な香りにはかなわないものの、
やはりさすがフレデリック。するりとした喉越しは素敵。
充分に楽しめます。
そこで、今日のお相手は・・・キノコ第三弾!


先週の「カルドンチェッリ」より、香りが優秀。
歯ざわりもしこしこ。たっぷり食べたいなってほど旨いです。
シンプルにバターソテーだな!に決定。
白神 あわび茸のバターソテー ¥1,200
国産恐るべし。
<<実りの秋 大古の記憶 | ホーム | 朝の憂鬱>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |