fc2ブログ

9/26 清水博士のワイン会@Habitat開催のお知らせ

「科学者が書いたワインの秘密」の著者を講師に迎えた人気イベント
『清水博士のワイン会@Habitat』を9月26日(火)に開催します。
ワインの秘密

テーマは「フランスにおけるテロワールと熟成の神秘」
前回からのテーマ「テロワール」の第二弾。

ブドウの栽培は紀元前からという古くからの産地「ラングドック」。
ヌーボーしか知らない「ボージョレ」。
この二つの「安いワイン」のイメージは払しょくされつつあります。
そんな地域のなかで、博士が注目する造り手のワインを3種。

そして、メドック(ポイヤック)の「ポンテ・カネ」ではそのテロワールとともに、
2000年と1986年という評価の高い年における熟成の違いも感じてください。
DSC_1476-01.jpeg

清水博士の楽しくわかりやすいお話と、アビタのワインに合わせたお料理とともに楽しんでいただける企画です。

限定40名様(満席必至)ですのでお早目のご予約をお勧めします。

<予定ワインリスト>
①2016 Mas des Brousses “ROSES DES BROUSSES”
マス・デ・ブルース“ロゼ・デ・ブルース”(ラングドック)
②2014 Chateau Thivin “LES SEPT VIGNES”
シャトー・ティヴァン“レ・セット・ヴィーニュ”(コート・ド・ブルイィ)
③2014 Mas des Brousses Rouge (テラス・デュ・ラルザック)
マス・デ・ブルース
④2000 Chateau Pontet-Canet
 シャトー・ポンテ=カネ(ポイヤック)
⑤1986 Chateau Pontet-Canet
 シャトー・ポンテ=カネ(ポイヤック)
●━━━━━━━━━━━●
『清水博士のワイン会@Habitat』
日時 ;9月26日(火) 19:00~
会費 ;8,000円 (ワイン、お料理、税含む)
場所 ;エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1

申し込み方法 ; アビタ味岡までメール又は電話にて申し込みくださいませ。
申し込みはこちらへ ; escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
            03-5221-8875
●━━━━━━━━━━━●
*追伸;11/21(火)今年もやります清水博士を囲んでのボージョレーヌーボーの会!
    先行予約受付中!(電話又はメールにて味岡までお申し込みください)
●━━━━━━━━━━━●

 ワインと料理の店: エスカール・アビタ  escale Habitat
----------------------------------------------
オーナーソムリエ: 味岡 曉古 AKIHIKO AJIOKA
---------------------------------
TEL&FAX: 03-5221-8875
-------------------------------
HP; http://escale-habitat.com/index.html
-------------------------------
  Brog;; http://habitatwine.blog47.fc2.com/
-----------------------------------
 MAIL: escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
-----------------------------------
 ADRESS:千代田区丸ノ内1-2-1東京海上日動ビル新館B1F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(配信の停止をご希望されるお客様は、お手数ですが
escale-habitat@jazz.odn.ne.jp までお願いいたします。)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)