夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
もわ~っと湿度を含んだ 怪しい風が強い 丸の内
雨は降らない予想ですが、大丈夫なのかしらん?
ではスキッと白ワインをおすすめしましょう。
Enderle & Moll Weißwein Cuvee Kaya '11 Baden
エンデルレ・ウント・モル ヴァイスヴァイン キュヴェ・カヤ ¥4,800.

最近は本当に白を飲まれる方が増えてきました。
とてもうれしいことです。
南ドイツのバーデン産のこのワインは、
「ドイツワインはちょっと…」と思っている方にも飲んでいただきたいなあ。
きっと、ドイツワインに対する既成概念が…崩壊…するかも。
葡萄はリースリング85%、グラウ・ブルグンダー10%、ミュラー・トゥルガウ5%なのですが、
何故か、ニュージーランドのソーヴィニオンブランを思わせる、グレープフルーツのタッチ。
ミネラル感もあり、この価格を超えたポテンシャルを持っています。
いいワインです。
今宵もアビタで、お待ちしております。
ではスキッと白ワインをおすすめしましょう。
Enderle & Moll Weißwein Cuvee Kaya '11 Baden
エンデルレ・ウント・モル ヴァイスヴァイン キュヴェ・カヤ ¥4,800.

最近は本当に白を飲まれる方が増えてきました。
とてもうれしいことです。
南ドイツのバーデン産のこのワインは、
「ドイツワインはちょっと…」と思っている方にも飲んでいただきたいなあ。
きっと、ドイツワインに対する既成概念が…崩壊…するかも。
葡萄はリースリング85%、グラウ・ブルグンダー10%、ミュラー・トゥルガウ5%なのですが、
何故か、ニュージーランドのソーヴィニオンブランを思わせる、グレープフルーツのタッチ。
ミネラル感もあり、この価格を超えたポテンシャルを持っています。
いいワインです。
今宵もアビタで、お待ちしております。
<<10/30(Fri) アビタ 満席です。 | ホーム | 大勢お越しいただきました、昨日のジャスライブ@アビタ『ちゅうま&大輔』>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |