夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
箱ワイン恐るべし! お気楽 美味しい 量り売りシリーズに新顔登場!
9月の半ばの昼下がりだというのに気温は19℃。寒くありませんか。
夏好きの私はちょっぴりブルー。
さて、本日ご紹介のワインはロワールの赤。
しかも、バッグ・イン・ボックス(BIB)。
Chinon Cuvee Capucine 2012 ; Pascal Lambert
シノン キュヴェ・カプシン ; パスカル・ランベール グラス¥750

「な~んだ、箱かよ~」と言うなかれ。
さすが、シノンの大御所ランベールのワインは旨い!のです。
シノンの葡萄『カベルネ・フラン』は青臭くなりがち。
しかも、果実味が欠けて薄っぺら。
このワインはまさしくこの 逆? 裏? 対偶?
ジューシーでありながら、カベルネの冷たさが引き締め、
柔らかなタンニンときれいな酸が厚みを増しています。
意外にも、こんなアビタの名物ともいけるかも。
チーズフォンデュはいかが?

夏好きの私はちょっぴりブルー。
さて、本日ご紹介のワインはロワールの赤。
しかも、バッグ・イン・ボックス(BIB)。
Chinon Cuvee Capucine 2012 ; Pascal Lambert
シノン キュヴェ・カプシン ; パスカル・ランベール グラス¥750

「な~んだ、箱かよ~」と言うなかれ。
さすが、シノンの大御所ランベールのワインは旨い!のです。
シノンの葡萄『カベルネ・フラン』は青臭くなりがち。
しかも、果実味が欠けて薄っぺら。
このワインはまさしくこの 逆? 裏? 対偶?
ジューシーでありながら、カベルネの冷たさが引き締め、
柔らかなタンニンときれいな酸が厚みを増しています。
意外にも、こんなアビタの名物ともいけるかも。
チーズフォンデュはいかが?

<<一昨日には木枯らし1号の吹いた丸の内 | ホーム | 久々に青空が広がった丸の内>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |