夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
秋に香るスミレの花は北ローヌの赤ワイン。
カラッと秋晴れの丸の内。
朝晩は冷えてきましたが、風邪など召しませぬように。
さて、今日のお勧めはこちら。
今日のお料理、『エゾ鹿のロースト¥1,950』と共に楽しんでいただきたいわいん
VdP de Collines Rhodaniennes Syrah '12 Andre Perret
ヴァン・ド・ペイ・ド・コリーヌ・ローダニエンヌ シラー アンドレペレ

フランス、北ローヌの白ワイン、コンドリューの最高ともいわれる
『コンドリュー・コトー・ド・シェリー』を所有し、素晴らしいワインを醸している
『アンドレ・ペレ』。
その彼が、ヴァン・ド・ペイ区画でシラー100%ド作っているのがこのワイン。
ブドウ樹は「フラン・ド・ピエ」といって、接ぎ木なしで仕立てられています。
自根で育っているのです。
だからおいしいというわけではありませんが、栽培に対する姿勢が好感です。
白の造り手だから…というわけではありませんが、
華やかなスミレの香り、少しのスーッとする香草、そして白コショウのアクセント。
酸は繊細できれい。重すぎないボディ。
疲れを癒してくれそうなワインです。
朝晩は冷えてきましたが、風邪など召しませぬように。
さて、今日のお勧めはこちら。
今日のお料理、『エゾ鹿のロースト¥1,950』と共に楽しんでいただきたいわいん
VdP de Collines Rhodaniennes Syrah '12 Andre Perret
ヴァン・ド・ペイ・ド・コリーヌ・ローダニエンヌ シラー アンドレペレ

フランス、北ローヌの白ワイン、コンドリューの最高ともいわれる
『コンドリュー・コトー・ド・シェリー』を所有し、素晴らしいワインを醸している
『アンドレ・ペレ』。
その彼が、ヴァン・ド・ペイ区画でシラー100%ド作っているのがこのワイン。
ブドウ樹は「フラン・ド・ピエ」といって、接ぎ木なしで仕立てられています。
自根で育っているのです。
だからおいしいというわけではありませんが、栽培に対する姿勢が好感です。
白の造り手だから…というわけではありませんが、
華やかなスミレの香り、少しのスーッとする香草、そして白コショウのアクセント。
酸は繊細できれい。重すぎないボディ。
疲れを癒してくれそうなワインです。
<<発見!これぞ旨いキャンティ・クラッシコではなかろうか… | ホーム | 難問「安くておいしいピノがいいのですが…」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |