fc2ブログ

カツオの思い出 =今日のおすすめは?=

habitat-logoカツオの和風ステーキ(¥1,500)
千葉は外房、勝浦からカツオ君がやってきました。
赤みが旨い。ミディアム・レアにさっと焼いて。
和風と言っても 「エストラゴン」 の効いた醤油ベースのソースをたっぷりかけて。
アツオ和風

勝浦と言えば鰹の「かつ」。そして、休日の「朝市」が有名ですよね。
昔々の話ではありますが、この朝市けっこう行きました。
というのも、知り合いが隣の駅「鵜原」に別荘を持っており、
夜の宴会のため、眠い眼をこすり、朝市に。
美味しそうなカツオを見つけ、ぶら下げて帰還。
早速おろして、ぶつ切りに、でかいボウルに、
醤油・酒・生姜とともにぶち込んで・・・冷蔵庫に。
山賊的男の料理で、夜はベロベロになるまで飲むは呑むは。
懐かしくも、美味しい思い出です。

「そんなことより、アビタでは何を飲むのかよ! 今日のワイン!」の声に。

Beaujolais Château Cambon '07 Marcel Lapierre
 ボージョレー シャトー・カンボン マルセル・ラピエール (アビタで¥3,900)

ラピエールボジョレ

ブルゴーニュにおける自然派の巨匠、ラピエールのボージョレーです。
以前から、皆様口を揃えて「ラピエールのワインは素晴らしい」と、大評判。
ですが私は・・・何度飲んでも????
今回も、「ラピエールか~」と気が乗らない試飲・・・がっ!
「なにこれ!うまいじゃないのよ!」
と私の記憶を打ち破ってしまいました。

滑らか、優しい。喉から落ちる間にふわっと体に溶け込んでしまう。
旨味も感じる。いい・・・イイ。
ボージョレーでガメイとは・・・実に官能的。は言い過ぎかな。

カツオと醤油とエストラゴンとワイン。
みんな一緒に溶け込んで、体がふわっと浮きそうになるかもね。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)