fc2ブログ

呑み助はボトルが大きいだけで嬉しがる。

「なんか得しちゃった」感がありますよね・・・
750mlのボトルでは2~3人で飲むとちょい足りない。
でも2本は多い。こんなことが結構ありますよね。

そこでこいつの登場となるわけです。

Becker Silvaner (1000ml) Pfarz
 ベッカー ジルヴァーナ  ファルツ ¥5,500
ベッカー ジルヴァーナ

ドイツ、ファルツの白ワイン。
ジルヴァーナ100%で仕込まれたこのワインは自家消費、地元消費用とのこと。
と言うことは、シャバシャバ?
と思いきやどっこい、旨味もバランスも良いではありませんか!

造り手『ベッカー』は「シュペート・ブルグンダー(ピノ・ノワール」の名手で、
アビタでもお勧めしていたことがありますので、このラベルに見覚えがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

ベッカーの醸造所はファルツの最南端、シュヴァイゲン村にあり、フランスと国境を接しています。
なんと彼の畑は、ドイツとフランスの国境を越えて畑を所有しているのです。
ベッカー 国境ベッカー 畑
 (写真左;国境を示す石 右;ベッカーさんと畑)

これは両国の歴史的背景によるものです。
そのことにより現在ここでは、フランス内の畑の葡萄を入れても、
ドイツワインとして造ることが出来るそうです。

2カ国のブレンドも、なんか得しちゃった感、ありませんか?

今宵もアビタでお待ちしております!

コメント

No title

ベッカー!!飲み応え抜群!行きたいーーっ!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)