夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
今宵アビタは、まったりムード? お勧めは、まったりワイン・・・
昨晩のガチャガチャとしたアビタから一転。
今日はのんびりムード…なのかなあ?
(予約が少ない日もあるのです)
ではワインもゆるゆる系かな?
先日に引き続き、イタリアのナチュラルワイン。
Rosso dei Muni 2010 Daniele Piccinin
ロッソ・デイ・ムーニ ダニエーレ・ピッチニン ¥5800
前回に続き、イタリアの自然派。
葡萄は、70%カベルネソーヴィニオン、30%メルロと
現代的且つインターナショナルマーケットをにらんだ作品?
と思いきや思いきや、全く違うなあ。
繊細な感じがあるのにパワー有り。
カベルネのカチッとしたところがあるのに柔らかい。
のんびり飲むのにはとても良いのではないでしょうか?
そうそう、造り手が2年ほど前に来日した時のこと、
「2010のピノ・ネッロはほんとによく出来たから楽しみにしておけよ!」
と言っていたそのワインも入荷しましたが、
今しばらく休ませてからお出しする予定です。
極少の在庫ですので、先物買いのつもりで予約してみます?
御興味のある方は、御一報あれ!
今宵もアビタで待っております。
今日はのんびりムード…なのかなあ?
(予約が少ない日もあるのです)
ではワインもゆるゆる系かな?
先日に引き続き、イタリアのナチュラルワイン。
Rosso dei Muni 2010 Daniele Piccinin
ロッソ・デイ・ムーニ ダニエーレ・ピッチニン ¥5800

前回に続き、イタリアの自然派。
葡萄は、70%カベルネソーヴィニオン、30%メルロと
現代的且つインターナショナルマーケットをにらんだ作品?
と思いきや思いきや、全く違うなあ。
繊細な感じがあるのにパワー有り。
カベルネのカチッとしたところがあるのに柔らかい。
のんびり飲むのにはとても良いのではないでしょうか?
そうそう、造り手が2年ほど前に来日した時のこと、
「2010のピノ・ネッロはほんとによく出来たから楽しみにしておけよ!」
と言っていたそのワインも入荷しましたが、
今しばらく休ませてからお出しする予定です。
極少の在庫ですので、先物買いのつもりで予約してみます?
御興味のある方は、御一報あれ!
今宵もアビタで待っております。
<<週末は肌寒いの?いやだなあ・・・ | ホーム | 春はロゼ トスカーナからやってきたこちらはロゼなの?>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |