fc2ブログ

品種はアルバンヌ25%、プティメリエ25%、ブランブレ25%、*****25%ってナニ?

朝晩だいぶ冷え込みますねえ。
それもそのはず、もう10月も最後の1日。
昨晩の満月には、オリオン座がお供してましたもの。
そろそろ年末のことも考えなけりゃ。

年の最後くらいはパッと華やかにいきたいものです。
とくリャ、やはり泡もの『シャンパーニュ』ですよね。

さて年末にかけてアビタのお勧めシャンパーニュはこちら。

Drappier “Quattuor” Blanc de Quatre Blancs
 ドラピエ“キャトゥール”ブラン・ド・キャトル・ブラン ¥10,000
ドラピエⅣ

表題のブドウ品種(*****はシャルドネ)で造られたのがこのワイン。
4つの品種を、4分の1づつで『キャトゥール Ⅳ』という訳。

しかし何ですか?
アルバンヌ、プティ・メリエ、ブラン・ブレって言う葡萄。
御存知の方はマニアの中のマニア。御立派!というかちょっと怖い。
『ブラン・ブレ』は『ピノ・ブラン』のこの地方の呼び方だから普通の葡萄。

『アルバンヌ』はローマ人がこの地に始めてもたらしたという古代品種と言われ、
『プティ・メリエ』も古くからの品種で現在はフランス全土に数百本の希少品種らしい。
どちらも、フィロキセラ禍以降、次第に減っていったのこと。

こんな不思議なワインで、締めくくるのも良いかなと思います。
アビタらしいでしょう。

お味はの方は『ドラピエ』が造っているのですから、
不思議ではなく、勿論美味しい!のは当たり前ですね。

では今宵もアビタで、お待ちしておりま~す。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)