夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
回復する力
「皆様~今年のゴールデンウィークは、徹底的に楽しんじゃいましたか~」
と素直に伺えない今年のGWが終わって、2週間。
私個人のGWは、東北の震災、福島原発の事故から遡ること5ヶ月・・・

大雨による災害を受けた「奄美大島」へ、お見舞いをかねて言ってまいりました。
まだ大雨の爪あとは、ところどころにありましたが、
道も開通しており、何より島の方々は、いつにも増して元気で優しい印象。
力を合わせて(結の心でしょうか)、島を盛り上げていらっしゃいました。
(写真は峠に出て振り返ると
にみえる嘉鉄湾)
島にいたのが7日間。そのうち雨が6日間。
4月中(4/30)に入梅をしたのは、なんと13年ぶりとのお話。
陽光いっぱいの美しい風景は全く撮れませんでした(腕のせいでもありますが)。
海の中も山から雨水が入ったのか、透明度は今ひとつ。

(マネン崎から少し嘉鉄湾内に入った海の中の風景です)
でも雨のお陰か、地元の方とじっくりお話させていただくことができました。
これが、結構楽しい!
災害から半年。着々と進んでいる回復にホッとするとともに、
更に前進しようとする島民の皆様に敬服いたしました。
奄美の皆様と自然からいっぱいエネルギーをいただき
『ありがっさまりょうた』(ありがとうございました)
*今年の奄美の様子など、折を見てUP致しますのでお楽しみに!
末筆にはなりましたが、地震と原発の事故に被害を受けられました皆様には、
心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復興をと、祈っております。
と素直に伺えない今年のGWが終わって、2週間。
私個人のGWは、東北の震災、福島原発の事故から遡ること5ヶ月・・・

大雨による災害を受けた「奄美大島」へ、お見舞いをかねて言ってまいりました。
まだ大雨の爪あとは、ところどころにありましたが、
道も開通しており、何より島の方々は、いつにも増して元気で優しい印象。
力を合わせて(結の心でしょうか)、島を盛り上げていらっしゃいました。
(写真は峠に出て振り返ると

島にいたのが7日間。そのうち雨が6日間。
4月中(4/30)に入梅をしたのは、なんと13年ぶりとのお話。
陽光いっぱいの美しい風景は全く撮れませんでした(腕のせいでもありますが)。
海の中も山から雨水が入ったのか、透明度は今ひとつ。

(マネン崎から少し嘉鉄湾内に入った海の中の風景です)
でも雨のお陰か、地元の方とじっくりお話させていただくことができました。
これが、結構楽しい!
災害から半年。着々と進んでいる回復にホッとするとともに、
更に前進しようとする島民の皆様に敬服いたしました。
奄美の皆様と自然からいっぱいエネルギーをいただき
『ありがっさまりょうた』(ありがとうございました)
*今年の奄美の様子など、折を見てUP致しますのでお楽しみに!
末筆にはなりましたが、地震と原発の事故に被害を受けられました皆様には、
心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復興をと、祈っております。
<<夏かと思えば…春に Sparkring | ホーム | 5/24(火)あやしいワイン会開催のお知らせ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |