夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
また雪? Gills Azzoni
『モ~寒いのいやだ~』といっているのに、朝からの雪。
月曜からテンション下がるなあ。
こんな日は、早く我が家へ帰りたいのでしょうが、
そこを何とか、地下づたいにぬくぬく行ける『アビタ』でお得なワインを・・・
<ジル・アゾーニの赤白>
実にNATURALなワインを造りだす、南仏ローヌの「ジル・アゾーニ」。
彼のワイン『ぶどう;Reisin と;et Ange;天使』の2種が本日のお勧め。

ヴィオニエのワインにありがちな、強さと、苦味は全く感じず、
ロワールのワインかと思うほどに、柔らかな白『ネジュマ』。
VdT Le Raisin et l’Ange Blanc Nedjma (2008)¥4500
レザン・エ・ランジュ ブラン ネジュマ (ヴィオニエ 60%、 ルサンヌ 40%)
そして、赤『ファーブル』は、ちょいと昔の『自然派』ワイン的な香りを放ち、
舌先にピリリと来るのですが、味わいはあくまで軽やか。
週の初めに「するり」と飲むには最適。
VdT Le Raisin et l’Ange Rouge Fable(2005) ¥4500
レザン・エ・ランジュ ルージュ ファーブル (シラー 90%、メルロ 10%)
*どちらも、本日の悪天候に付き、Mailを見ていただいたお客様には
¥1000引きの ¥3500にて特価!のご奉仕。
月曜からテンション下がるなあ。
こんな日は、早く我が家へ帰りたいのでしょうが、
そこを何とか、地下づたいにぬくぬく行ける『アビタ』でお得なワインを・・・
<ジル・アゾーニの赤白>
実にNATURALなワインを造りだす、南仏ローヌの「ジル・アゾーニ」。
彼のワイン『ぶどう;Reisin と;et Ange;天使』の2種が本日のお勧め。

ヴィオニエのワインにありがちな、強さと、苦味は全く感じず、
ロワールのワインかと思うほどに、柔らかな白『ネジュマ』。
VdT Le Raisin et l’Ange Blanc Nedjma (2008)¥4500
レザン・エ・ランジュ ブラン ネジュマ (ヴィオニエ 60%、 ルサンヌ 40%)
そして、赤『ファーブル』は、ちょいと昔の『自然派』ワイン的な香りを放ち、
舌先にピリリと来るのですが、味わいはあくまで軽やか。
週の初めに「するり」と飲むには最適。
VdT Le Raisin et l’Ange Rouge Fable(2005) ¥4500
レザン・エ・ランジュ ルージュ ファーブル (シラー 90%、メルロ 10%)
*どちらも、本日の悪天候に付き、Mailを見ていただいたお客様には
¥1000引きの ¥3500にて特価!のご奉仕。
<<雪でも咲いていたのね Parvus | ホーム | 寒~い曇天に春? MASIERI>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |