夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
あやしいワイン会 出場者決定!
1/20(木)あやしいワイン会
「イタリア自然派色々」はこのようなラインナップで開催します。
(スパークリングの画像が入っていませんが・・・)

①Prosecco Sur Lie Brichet '09 Casa Coste Piane, Veneto
プロセッコ シュール・リー カーサ・コスタ・ピアーネ
1500年以上もブドウ栽培の歴史のある生産地。
古樹のプロセッコに少量混ぜたリースリングは独創的。造り手の趣味。
②Bianco dei Muni'08 Daniele Pitchinin,Veneto
ビアンコ・デイ・ムーニ ダニエーレ・ピッチニン
先週のブログでお勧めした、ヴェネトのシャルドネ。
若干の白濁していますが、フレッシュ!うまいワー。
③Il Second '07 Pacina, Toscana
イル・セコンド パーチナ、トスカーナ
④Orcia Rosso '09 Santa Maria, Toscana
オルチア・ロッソ サンタ・マリーア、トスカーナ
③④とも、トスカーナの主要品種「サンジョヴェーゼ」。
なのに、この違いは何だ!
⑤Casé '02 Alberto Anguissola, Emilglia Romagna
カゼ アルベルト・アングイッソラ、エミリア=ロマーニャ
熟成感のでてきた「ピノ・ノワール」。凄いやつです。
「ピノらしくないなあ」と言う方もありますが、私はそんなことないと思います。
⑥Vigna del Noce '99 Trinchero, Piemonte
ヴィーニャ・デル・ノーチェ トリンケーロ、ピエモンテ
100%バルベーラだと馬鹿にしてはいけません。
栗の大樽で7年間熟成という、つわものです。
こりゃ、妖しいやつばかり揃いも揃って・・・
今回のワイン会、日取りが悪いのか・・・まだまだ募集中!
是非御参加ください!
お食事も付いてこのお値段はお得でっせー。
________________
第16回 アビタあやしいワイン会『イタリア自然派色々』
日時 ; 1月20日(木)19:00~
会費 ; 8,000円 (ワイン6種以上、お料理、税含む)
*当日現金にてお支払いください
場所 ; エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1
TEL 03-5221-8875
申し込み方法 ; アビタ味岡までメールにて申し込みくださいませ。
申し込みはこちらへ ; escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
(お客様の御都合によっては、お電話での予約も承ります)
「イタリア自然派色々」はこのようなラインナップで開催します。
(スパークリングの画像が入っていませんが・・・)

①Prosecco Sur Lie Brichet '09 Casa Coste Piane, Veneto
プロセッコ シュール・リー カーサ・コスタ・ピアーネ
1500年以上もブドウ栽培の歴史のある生産地。
古樹のプロセッコに少量混ぜたリースリングは独創的。造り手の趣味。
②Bianco dei Muni'08 Daniele Pitchinin,Veneto
ビアンコ・デイ・ムーニ ダニエーレ・ピッチニン
先週のブログでお勧めした、ヴェネトのシャルドネ。
若干の白濁していますが、フレッシュ!うまいワー。
③Il Second '07 Pacina, Toscana
イル・セコンド パーチナ、トスカーナ
④Orcia Rosso '09 Santa Maria, Toscana
オルチア・ロッソ サンタ・マリーア、トスカーナ
③④とも、トスカーナの主要品種「サンジョヴェーゼ」。
なのに、この違いは何だ!
⑤Casé '02 Alberto Anguissola, Emilglia Romagna
カゼ アルベルト・アングイッソラ、エミリア=ロマーニャ
熟成感のでてきた「ピノ・ノワール」。凄いやつです。
「ピノらしくないなあ」と言う方もありますが、私はそんなことないと思います。
⑥Vigna del Noce '99 Trinchero, Piemonte
ヴィーニャ・デル・ノーチェ トリンケーロ、ピエモンテ
100%バルベーラだと馬鹿にしてはいけません。
栗の大樽で7年間熟成という、つわものです。
こりゃ、妖しいやつばかり揃いも揃って・・・
今回のワイン会、日取りが悪いのか・・・まだまだ募集中!
是非御参加ください!
お食事も付いてこのお値段はお得でっせー。
________________
第16回 アビタあやしいワイン会『イタリア自然派色々』
日時 ; 1月20日(木)19:00~
会費 ; 8,000円 (ワイン6種以上、お料理、税含む)
*当日現金にてお支払いください
場所 ; エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1
TEL 03-5221-8875
申し込み方法 ; アビタ味岡までメールにて申し込みくださいませ。
申し込みはこちらへ ; escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
(お客様の御都合によっては、お電話での予約も承ります)
<<みんなちがて、みんないい 新着自然派「ピノ・ノワール」 | ホーム | 『ねんき』より『センス』と『情熱』 Bianco dei Muni Daniele Pitchinin>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |