夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
あやしいワイン会 第一弾
松の内も今日限り。
正月気分とも、そろそろオサラバ。
「アビタ」もアイドリングから、エンジン全開へ。
早速、2011年初っ端のワイン会のお知らせです。
テーマは『イタリア自然派色々』。
美味しいのに、あまり触っていなかった「イタリア自然派」。
フランスのものは、ワインに対する考え方や、取り組みがはっきりしており、
私にとって解り易く、また同感も出来るのですが・・・
一方イタリアの方々は、「直感的」というかまちまちで、
「去年はこうだったのに、何で今年はそうするの?」という問いに、
「いいと思ったからさ」とあっさり。
でも実際飲んでみると、やっぱり「旨い!」
そんな状況の中、昨年より新しいインポーターさんとの出会いがあり、
必然的に、美味しい「イタリア自然派」により多く出会いました。
このワインたちとの出会いを、皆様にお伝えしたいのです。
「美味しい」「嫌い」は皆様お一人お一人が判断することです。
是非この機会に、皆様にとっての「新しい感覚」を芽生えさせてください。
________________
第16回 アビタあやしいワイン会『イタリア自然派色々』
日時 ; 1月20日(木)19:00~
会費 ; 8,000円 (ワイン6種以上、お料理、税含む)
*当日現金にてお支払いください
場所 ; エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1
TEL 03-5221-8875
申し込み方法 ; アビタ味岡までメールにて申し込みくださいませ。
申し込みはこちらへ ; escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
(お客様の御都合によっては、お電話での予約も承ります)
正月気分とも、そろそろオサラバ。
「アビタ」もアイドリングから、エンジン全開へ。
早速、2011年初っ端のワイン会のお知らせです。
テーマは『イタリア自然派色々』。
美味しいのに、あまり触っていなかった「イタリア自然派」。
フランスのものは、ワインに対する考え方や、取り組みがはっきりしており、
私にとって解り易く、また同感も出来るのですが・・・
一方イタリアの方々は、「直感的」というかまちまちで、
「去年はこうだったのに、何で今年はそうするの?」という問いに、
「いいと思ったからさ」とあっさり。
でも実際飲んでみると、やっぱり「旨い!」
そんな状況の中、昨年より新しいインポーターさんとの出会いがあり、
必然的に、美味しい「イタリア自然派」により多く出会いました。
このワインたちとの出会いを、皆様にお伝えしたいのです。
「美味しい」「嫌い」は皆様お一人お一人が判断することです。
是非この機会に、皆様にとっての「新しい感覚」を芽生えさせてください。
________________
第16回 アビタあやしいワイン会『イタリア自然派色々』
日時 ; 1月20日(木)19:00~
会費 ; 8,000円 (ワイン6種以上、お料理、税含む)
*当日現金にてお支払いください
場所 ; エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1
TEL 03-5221-8875
申し込み方法 ; アビタ味岡までメールにて申し込みくださいませ。
申し込みはこちらへ ; escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
(お客様の御都合によっては、お電話での予約も承ります)
<<もう一つの寓話 La Favola | ホーム | 2011 今年のアビタは Ch. Moulin>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |