夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
ここまでやるのか? の南アワイン

不敵な微笑を浮かべるこのお方の名は
「DON GOATTI(ドンゴアッティ)」
『GOATFATHER』と呼ばれる山羊界マフィアのボスのようです。
「ゴーツ・ドゥ・ローム一家のワインが有名になり、彼等の前にその地位を揺るがす挑戦者がきたた。
ドン・ゴアティは生粋のシチリア伝統を持ち、これまでファミリー・顧客、
そしてワイン醸造に関する秘密を守ってきた。・・・厳選された、50%のサンジョベーゼ、33%のバルベーラ・・・」
とは、このワインのバックラベル。

今日ご紹介しますのは、こちらのワイン。
イタリアンブレンドの南アフリカの赤ワインということであります。
Goatfather 2009 Goats do Roam¥4,000
ゴートファーザー ゴーツ・ド・ローム

相変わらず、長ったらしい枕で申し訳ございません。
この造り手(ブランド名)「Goats de Roam」からして、
フランスの「Cotes du Rohne」のパロディーでして、
シラー特集のワイン会でも御紹介した「Goat-Roti」は、
ローヌの銘酒「Côte Rôtie」のもじりとは、
しゃれっ気なのか? お下劣なのか?
しかしワインはいたってまじめ。
高品質、低価格の、南仏ブレンド南アワインで評価も高い作り手です。
その「Goats de Roam」が次に放ったのがこのイタリアンブレンド。
「サンジョベーゼにバルベーラ・・・シチリアの伝統というのには、品種が違うなあ。」
しか~し!
口に運ぶと、滑らかで、柔らかく、果実味もといいじゃあありませんか。
香りの中にヨード的な香りが唯一の南アの雰囲気。
まあココは一つ、『ドン・ゴアティー』と契りを交わし、
ファミリーの一員になりませんか?
<<ひょうたん島の住人? | ホーム | 第二の故郷 奄美が豪雨>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |