夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
第二の故郷 奄美が豪雨
奄美地方の豪雨は、場所によっては800ミリを記録ところもあるほど酷く、
「浸水」や「崖崩れ」などを起こしています。
怪我をされたり、家や畑が浸水したりはもちろん、
お亡くなりになた方もあるようで、とても心配しております。
一刻も早く、復旧がなされますようお祈りしております。
こんなニュースがテレビから流れますと、いてもたってもいられずに
私が毎年お世話になっております、
瀬戸内町のホテル『マリンステーション奄美』さんにメールしてみますと・・・
「道路が壊れて、通行不能です。でも皆無事でおります。」とのこと。
色々お忙しいでしょうに、御丁寧に写真までお送りいただきました。

いつもはコバルト色に輝く海も、茶色に濁り、道路が陥没しています。

雨の峠は越えたそうですが、地盤も緩んでいるゆえ、
二次災害等に気をつけられて、行動していただきたいです。
宮沢賢治のように「雨ニモマケズ・・・」すぐに飛んで言って、
お手伝いしたいところでありますが、
「奄美に行きたしと思えども、奄美はあまりに遠し。」
「せめて・・・」祈るのみです。
「浸水」や「崖崩れ」などを起こしています。
怪我をされたり、家や畑が浸水したりはもちろん、
お亡くなりになた方もあるようで、とても心配しております。
一刻も早く、復旧がなされますようお祈りしております。
こんなニュースがテレビから流れますと、いてもたってもいられずに
私が毎年お世話になっております、
瀬戸内町のホテル『マリンステーション奄美』さんにメールしてみますと・・・
「道路が壊れて、通行不能です。でも皆無事でおります。」とのこと。
色々お忙しいでしょうに、御丁寧に写真までお送りいただきました。

いつもはコバルト色に輝く海も、茶色に濁り、道路が陥没しています。

雨の峠は越えたそうですが、地盤も緩んでいるゆえ、
二次災害等に気をつけられて、行動していただきたいです。
宮沢賢治のように「雨ニモマケズ・・・」すぐに飛んで言って、
お手伝いしたいところでありますが、
「奄美に行きたしと思えども、奄美はあまりに遠し。」
「せめて・・・」祈るのみです。
<<ここまでやるのか? の南アワイン | ホーム | 遅ればせながら・・・登場したのは生牡蠣!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |