夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
空は晴れても
スカッとしないのは…
タチアオイがニョキッと伸びた長い茎から、
濃いピンクの花を咲かせたらもう梅雨の入り。

こんな日は、スッキリ系の、キーンと冷やした白ワイン。
Southern Cross Marlborough Sauvignon Blannc '08 \4,500
サザン・クロス マールボロ・ソーヴィニオン・ブラン

サザン・クロスはニュージーランドでプレミアムワインを多数産出する
「モートン・エステート」のカジュアル路線。
本拠地は北島のホークスベイですので、ピノ・ノワール、シャルドネなど
他の品種ラインナップはホークス・ベイ産を使っていますが、
ソーヴィニオン・ブランだけは、南島のマールボロ産を使っています。
やはり、NZのソーヴィニオン・ブランと言えば「マールボロ」ですから当然かな?
「モートン」のチームが醸すだけあって、綺麗で透明感のある仕上がりに。
さて今夜のアビタには、
幾つの『南十字星』が上がるのでしょうか?
タチアオイがニョキッと伸びた長い茎から、
濃いピンクの花を咲かせたらもう梅雨の入り。

こんな日は、スッキリ系の、キーンと冷やした白ワイン。
Southern Cross Marlborough Sauvignon Blannc '08 \4,500
サザン・クロス マールボロ・ソーヴィニオン・ブラン

サザン・クロスはニュージーランドでプレミアムワインを多数産出する
「モートン・エステート」のカジュアル路線。
本拠地は北島のホークスベイですので、ピノ・ノワール、シャルドネなど
他の品種ラインナップはホークス・ベイ産を使っていますが、
ソーヴィニオン・ブランだけは、南島のマールボロ産を使っています。
やはり、NZのソーヴィニオン・ブランと言えば「マールボロ」ですから当然かな?
「モートン」のチームが醸すだけあって、綺麗で透明感のある仕上がりに。
さて今夜のアビタには、
幾つの『南十字星』が上がるのでしょうか?
<<グラスでどうぞ! イタリア自然派 | ホーム | ちょっと贅沢 飲み頃ボルドー>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |