夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
4/14第10回 あやしいワイン会開催
さあ、10回目の「あやしいワイン会」は?
16世紀「種子島に鉄砲伝来」以来、古くから現代の日本にも通ずる文化を伝えてきた国。
そうです「ポルトガル」を特集してみます。
オランダ語などと共に、由来の外来語がたくさんありますね。
ボーロ (お菓子)・ブランコ・ビスケット・ボタン・カルメ焼き・カルタ・カステラ・合羽(カッパ)・コンペイトウ。
夜鳴きそばのチャルメラに、コップ、襦袢(じゅばん)、ジョウロ・・・・
まだまだありますが、もう疲れましたね。
これほど日本に関わっていた国なのに、ポルトガルのワインって飲んだことありますか?
勿論、甘く高貴な「ポート(ポートワイン)」は御存知でしょうが、
爽やかな白「ヴィーニョ・ヴェルデ」や、赤ワインの産地「ドウロ」「バイラーダ」。
今は亡き作曲家にして、エッセイストの『團伊玖磨』さんが「僕のワインと愛した「ダン」のワインなど。
すてきなワインが目白押しです。
またお料理は、イワシを塩焼きのように食べたり、「おじや」の語源はポルトガル語の「olla(オジャ)」とこれまた日本に縁がある!
4/14はとことん「ポルトガル」を楽しんでみませんか?
ポルトガルの民族歌謡(?)「ファド」も聴きましょうかねえ。
さあ何が出ますか、お楽しみに~
_________________
第10回 アビタあやしいワイン会
『使っているのに知らないなあ ポルトガル』
日時 ; 4月14日(水) 19:00~21:00
会費 ; 7,000円 (ワイン、お料理、税含む)
*当日現金にてお支払いください
場所 ; エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1
TEL 03-5221-8875
申し込み方法 ; アビタ味岡までメールにて申し込みくださいませ。
申し込みはこちらへ ; このブログのコメント欄(非公開)に書き込んでいただくか
又は escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
必要事項 ; ①お名前 ➁メールアドレス
16世紀「種子島に鉄砲伝来」以来、古くから現代の日本にも通ずる文化を伝えてきた国。
そうです「ポルトガル」を特集してみます。
オランダ語などと共に、由来の外来語がたくさんありますね。
ボーロ (お菓子)・ブランコ・ビスケット・ボタン・カルメ焼き・カルタ・カステラ・合羽(カッパ)・コンペイトウ。
夜鳴きそばのチャルメラに、コップ、襦袢(じゅばん)、ジョウロ・・・・
まだまだありますが、もう疲れましたね。
これほど日本に関わっていた国なのに、ポルトガルのワインって飲んだことありますか?
勿論、甘く高貴な「ポート(ポートワイン)」は御存知でしょうが、
爽やかな白「ヴィーニョ・ヴェルデ」や、赤ワインの産地「ドウロ」「バイラーダ」。
今は亡き作曲家にして、エッセイストの『團伊玖磨』さんが「僕のワインと愛した「ダン」のワインなど。
すてきなワインが目白押しです。
またお料理は、イワシを塩焼きのように食べたり、「おじや」の語源はポルトガル語の「olla(オジャ)」とこれまた日本に縁がある!
4/14はとことん「ポルトガル」を楽しんでみませんか?
ポルトガルの民族歌謡(?)「ファド」も聴きましょうかねえ。
さあ何が出ますか、お楽しみに~
_________________
第10回 アビタあやしいワイン会
『使っているのに知らないなあ ポルトガル』
日時 ; 4月14日(水) 19:00~21:00
会費 ; 7,000円 (ワイン、お料理、税含む)
*当日現金にてお支払いください
場所 ; エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1
TEL 03-5221-8875
申し込み方法 ; アビタ味岡までメールにて申し込みくださいませ。
申し込みはこちらへ ; このブログのコメント欄(非公開)に書き込んでいただくか
又は escale-habitat@jazz.odn.ne.jp
必要事項 ; ①お名前 ➁メールアドレス
<<春の収穫その弐 | ホーム | 春なので(今日は寒いけれど)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |