夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
春だから♡
春の野菜をベニエ(beignet) にしました。 ¥800

野菜は「菜花」と「タラの芽」「ウルイ」。
「ベニエ」といえば、「ドーナッツのようなお菓子パン」を思い浮かべるでしょうか。
私はフランス、リヨン・ぺラーシュ駅中のカフェで食べたことがあります。
アンドーナッツのような形の揚げパンの中に、りんごのコンフィ(ジャム)がたっぷりと。
でも勿論今回のお料理は「菓子パン」ではありません。
いわば、『テンプラ』。
軽めの衣で「カリッ」と… いや、「サクッ」と…
食感の表現は千差万別。お試しください。
さて、ワインですね。今日はこちらでいかが?
ニュージーランド南島の「マールボロ」からこの2本。

右;Sileni Celler Selection Chardonney '08
シレーニ セラー・セレクション シャルドネ ¥4,500
左;Sileni Celler Selection Sauvignon Blanc '09
シレーニ セラー・セレクション ソーヴィニオン・ブラン ¥4,500
定石なら、左の「ソーヴィニオン・ブラン」ですが、NZの「シャルドネ」もいいなあ。
これも、飲み手の感覚ですから…
いっそ両方比較してみてはいかが?
勿論、グラス単位でお召しあがりいただけます!

野菜は「菜花」と「タラの芽」「ウルイ」。
「ベニエ」といえば、「ドーナッツのようなお菓子パン」を思い浮かべるでしょうか。
私はフランス、リヨン・ぺラーシュ駅中のカフェで食べたことがあります。
アンドーナッツのような形の揚げパンの中に、りんごのコンフィ(ジャム)がたっぷりと。
でも勿論今回のお料理は「菓子パン」ではありません。
いわば、『テンプラ』。
軽めの衣で「カリッ」と… いや、「サクッ」と…
食感の表現は千差万別。お試しください。
さて、ワインですね。今日はこちらでいかが?
ニュージーランド南島の「マールボロ」からこの2本。

右;Sileni Celler Selection Chardonney '08
シレーニ セラー・セレクション シャルドネ ¥4,500
左;Sileni Celler Selection Sauvignon Blanc '09
シレーニ セラー・セレクション ソーヴィニオン・ブラン ¥4,500
定石なら、左の「ソーヴィニオン・ブラン」ですが、NZの「シャルドネ」もいいなあ。
これも、飲み手の感覚ですから…
いっそ両方比較してみてはいかが?
勿論、グラス単位でお召しあがりいただけます!
Tag : 白ワイン
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |