夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
『亭主の好きな赤烏帽子』ならぬ・・・
『店主の好きな赤ワイン』入荷!

人間みな(生き物はみな かな?)好き嫌いがあるわけでして、
Aさんに「これ旨いね!」と言われても、Bさんには「美味しくない!」と感じることはあるはずで・・・
でも気の弱い、あるいは後輩(部下)のBさんは「美味しいですね!」といわざるを得ない。
とくに、日本人にはこの傾向ありありですね。
せめて「アビタ」にいらしたときには、是非思うがまま、感じたままをを表現して欲しい。
ほんとうにそう思っている、店主「Ajioka」です。
さて、今回入ってきましたワインでありますが、
この娘、私の「LOVER」なんです。
「何で恋人なのよ」って?野暮なことお聞きんなっちゃあいけませんぜ。
このワインは・・・と私が語ったところで『ファン』の評価なんて当てになりませんよね~
私と同じ『赤烏帽子』をかぶろう!とおっしゃる、奇特な方にのみお分けします(ちょっとウソです)。
2007年は、Good Vintage。まずかろうはずはありません。
Côtes du Rhône '07 Dm.Charvin
コート・デュ・ローヌ ドメーヌ・シャルヴァン

一緒に兄弟たちもやってきました。
左側が弟分のヴァン・ド・ペイ
Voisin VdP de la Principaute d'Orange
ヴォワザン VDP・ド・ラ・プランスィポテ・ドランジュ ¥5,000
メルロとグルナッシュが半分ずつ。「ヴォアザン」とは隣人の意。
このワインのインポーター社長「ジェームス」の家から「シャルヴァン」まで車で15分。
田舎にとっちゃあ、ほんのお隣ってこと。
右は、知っている人は知っている。知らない人も結構多い、泣く子も黙る『ヌフデュパプ』。
Chateauneuf-du-Pape
シャトーヌフ・デュ・パプ ¥12,000
こちらはすぐでなく、もう少し寝かせてから飲んだほうがいいですよね。

人間みな(生き物はみな かな?)好き嫌いがあるわけでして、
Aさんに「これ旨いね!」と言われても、Bさんには「美味しくない!」と感じることはあるはずで・・・
でも気の弱い、あるいは後輩(部下)のBさんは「美味しいですね!」といわざるを得ない。
とくに、日本人にはこの傾向ありありですね。
せめて「アビタ」にいらしたときには、是非思うがまま、感じたままをを表現して欲しい。
ほんとうにそう思っている、店主「Ajioka」です。
さて、今回入ってきましたワインでありますが、
この娘、私の「LOVER」なんです。
「何で恋人なのよ」って?野暮なことお聞きんなっちゃあいけませんぜ。
このワインは・・・と私が語ったところで『ファン』の評価なんて当てになりませんよね~
私と同じ『赤烏帽子』をかぶろう!とおっしゃる、奇特な方にのみお分けします(ちょっとウソです)。
2007年は、Good Vintage。まずかろうはずはありません。
Côtes du Rhône '07 Dm.Charvin
コート・デュ・ローヌ ドメーヌ・シャルヴァン

一緒に兄弟たちもやってきました。
左側が弟分のヴァン・ド・ペイ
Voisin VdP de la Principaute d'Orange
ヴォワザン VDP・ド・ラ・プランスィポテ・ドランジュ ¥5,000
メルロとグルナッシュが半分ずつ。「ヴォアザン」とは隣人の意。
このワインのインポーター社長「ジェームス」の家から「シャルヴァン」まで車で15分。
田舎にとっちゃあ、ほんのお隣ってこと。
右は、知っている人は知っている。知らない人も結構多い、泣く子も黙る『ヌフデュパプ』。
Chateauneuf-du-Pape
シャトーヌフ・デュ・パプ ¥12,000
こちらはすぐでなく、もう少し寝かせてから飲んだほうがいいですよね。
<<3/10「第9回 あやしいワイン会」開催します | ホーム | 真っ暗じゃあござんせんか>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |