fc2ブログ

何故?何故?

BRANDADE(干し鱈のブランダード)
ブランダード
今日ご紹介する「ブランダード」。干し鱈を使った料理です。

フランスでは、ラングドックやプロヴァンス地方のお料理となっております。
しかし不思議な話です。この地方は地中海に面した地方で、鱈は獲れないんじゃないんですかねえ。

鱈の漁場といえば、北海や北大西洋。
これを獲っていたのは、航海に長けていた「バイキング」や「バスク人」。

わざわざ、彼らから買ってまで、食べたかったんでしょうねえ。
無いものねだりは人間の性。
日本で言えば、「飛騨の塩ブリ」や「山梨の煮貝」かしらん。

塩出しした干し鱈を細かく割き、ポテトと共に柔らかく煮てペーストにしたものです。
パンに乗せて…あとは白ワインが…

アルコール感たっぷりの「マルサンヌ・ルーサンヌ」から造られる南仏もいいし、
シャルドネなら、新世界でもOK。
まあ、あまり選ばずですが…

ここは地中海つながり。地中海の真ん中にして最大の島『シチリア』で行きますか。
インツォリア
Inzolia '08 Feudo Arancio, Sicilia
 インツォリア フェウド・アランチョ、シチリア ¥3,800

「インツォリア」はシチリア原産といわれる白葡萄。
マルサラ(酒精強化ワイン)の原料として知られていますが、
近年、良い白ワインができると注目され、ブレンド用はもとより、
この葡萄の単独で醸造されるようになって来ました。
ミネラル感バッチリ。バランスもよい。
気軽にゴクゴク、パクパクいける事請け合い!

蛇足;シチリアにも「干し鱈」料理があります。
「干し鱈をフリット」は、クリスマスには欠かせない料理だとか?

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)