夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
| ホーム |
今宵は、浅田尚美さんのライヴですよ~ そしておすすめワインはこちら…
オレゴンのシラーを主体に、ワシントンのメルロとカベルネをブレンドした赤ワイン。
Horseshoes and Handgrenades, Mouton Noir
ホースシューズ・アンド・ハンド・グレネイズ、ムートン・ノワール ¥5,800

NYで活躍した黒人ソムリエの『アンドレ・ヒューストン』が2003年起こしたブランド、ムートン・ノワール。
このブランド名や、ワインの名前が面白い。
「Mouton Noir」は黒い羊。すなわち変わり者のことですのでまだ理解出来るのですが。
ワインの名前:Horseshoes & Handgrenades(蹄鉄と手榴弾)とは、“たとえ投げたものが的に近くとも、
しっかりと的を射なければ、的中したとは言えない” というなことらしい。
なんで蹄鉄と手りゅう弾でこのような意味になるのか全く分かりません。
どなたかご存知の方は、ぜひお教えくださ~い。
名前が不思議でも、中身は至ってまとも。
熟した果実、程よい酸、力はありますが決して野暮でない、エレガントなワインです。
今宵もワインと共に、そして素敵な音楽と共に、アビタでお待ちしております。
Horseshoes and Handgrenades, Mouton Noir
ホースシューズ・アンド・ハンド・グレネイズ、ムートン・ノワール ¥5,800

NYで活躍した黒人ソムリエの『アンドレ・ヒューストン』が2003年起こしたブランド、ムートン・ノワール。
このブランド名や、ワインの名前が面白い。
「Mouton Noir」は黒い羊。すなわち変わり者のことですのでまだ理解出来るのですが。
ワインの名前:Horseshoes & Handgrenades(蹄鉄と手榴弾)とは、“たとえ投げたものが的に近くとも、
しっかりと的を射なければ、的中したとは言えない” というなことらしい。
なんで蹄鉄と手りゅう弾でこのような意味になるのか全く分かりません。
どなたかご存知の方は、ぜひお教えくださ~い。
名前が不思議でも、中身は至ってまとも。
熟した果実、程よい酸、力はありますが決して野暮でない、エレガントなワインです。
今宵もワインと共に、そして素敵な音楽と共に、アビタでお待ちしております。
| ホーム |