fc2ブログ

「ぼわん」と吹く風は暖か…なので…

南風はいいですね。
でも、でも、その中にはPM2.5?
Outdoorに飛び出したいイメージですが…

さてそんな陽気なら、白ワイン。さわやかにいきましょう。

Rue de la Soif 2012 Dom. Le Clocher
 リュ・ド・ラ・ソワフ ドメーヌ・ル・クロシェ ¥5,500
リュソワフ~2

造り手、ブレンダン・トラセーはアメリカの出身ですが母はフランス人。
16歳でフランスに渡り、ジャーナリストの叔母から食文化やワインを学んだようです。
その後アメリカに戻り、働きながら真剣に「パンク・ロック」をやっていたようで、
彼のバンドでシングルを2枚リリースしたというからその熱の入れようには察しがつきます。
再びフランスに戻ったブレンダンは、ラジオ局でDJとディレクターを、
その後リポーターとなり「ヴァン・ナチュール」の取材をしたときに転機がやってきました。
そこであった一人が「ティエリー・ピュズラ」。師匠との出会いです。
27年間務めたラジオ局をすっぱりやめ、ワインの道に…

さて、ワインのお味は?
ブドウは「ソーヴィニオン・ブラン」
香りは柑橘よりも、パッションフルーツやライチや洋ナシのよう。
柔らかでたっぷりの酸。
するするいっちゃいますが、儚い訳ではなく、実感の詰まったワインです。

元パンク・ロッカー!というと、少々乱暴なイメージがある方も…
いえいえ、さすがミュージシャン。
繊細さと大胆さが同居しているようで、素敵!
あっという間に彼のワインにはまってしまいます。

*本日金曜は、残席あと僅かとなっております。
 お電話にてご確認の上ご来店くださいませ。

春の兆しが見えたと思ったら…雪

しかしすごい雪でしたね。それも二週続けてですからまいります。
金曜には、キャンセル相次ぎ、月曜日に新潟から届くはずのお米も、
やっと今日になって着きました。

近隣では、山梨県や東京桧原村は大変なことになっているようですね。
凍死された方までいらっしゃるのに、あまり報道されないのは何故なんでしょう?
一刻も早くの復旧をお祈りしております。

陽は暖かくなっていますが、まだ風は頬を切るほどの寒さですし、
皆様体調を崩されませんように。


さて、雪かきで未だ筋肉痛の方に、少しでもエネルギーを…
ということで、今日はこちらがお勧め!

丹波産 イノシシほほ肉の赤ワイン煮 ¥2100
猪ホホ赤ワイン煮

ワインは、しっかり感のある『サンジョヴェーゼ』でいかが?

Casale Chianti Colli Senesi
カザーレ キャンティ・コッリ・セネージ ¥4500
カザーレCCS

本日2/12は アビタ ジャズ・ライヴ!

ボーカル『浅田 直美』
ギター 『原 とも也』
 と、カッコイイお二人ののデュオでお届けします。

浅田尚美&原とも也

素敵なサウンドと共に、アビタのワインと料理でお楽しみください。

楽しいですよ!!

19:00~ 20:00~ 21:00~ の3ステージ
ミューッジックチャージは無料です。

お気軽に遊びに来てくださいね~

雪になるのかしらん?


天気良く、暖かなのにねえ…
 
本日は金曜日ですが、まだ少々お席ございますよ~。
最近の金曜は、満席のお知らせばかりでしたが…
 
さあ、雪の降る前にちょいと一杯。
ワインでもいかがでしょう。
 
おすすめは、お気軽ボルドー
 
ド・ベンス AOC メドック ¥4500
 

メドックの協同組合のユニ・メドックが造る、
リーズナブルな良品。
けっして重厚、高貴ではありませんが、
お料理にピタッとくる感じ。

アビタ2月のイヴェント『清水健一博士のワイン会』開催のお知らせ!

来る2/25、エスカール・アビタでは「ワインの科学」の著者、清水健一博士を招きまして、
ワイン会を開催します。

ワインの科学


第一回のテーマは、『ワイン用のブドウ品種とテロワール①』

ブドウ品種にとって、最適地はどこか?それは何故か?などなど、
科学者ならではの切り口で、お話しいただきます。

だからと言って、堅苦しい勉強会ではありません。
清水健一博士は、プロ並みの「ドラマー」でもあり、楽しいお話(裏話?)も満載。

おいしいワインを楽しみながら、ちょっとだけの知識をお持ち帰り。
もちろん、ワインに合わせたお料理もしっかりお出しいます。

白ブドウからは、ソーヴィニオンブランとシャルドネ。
黒ブドウは、ピノノワール、メルロ、カベルネ、シラー。
と、代表的な品種を取り上げ、ワイン初心者の方から上級者まで、
皆様に楽しんでいただけるプログラムとなっております。

限定30名様の予約制となっておりますので、お早目のご連絡をお待ちしております。

<清水健一博士のワイン会 第一回>
  ―ワイン用のブドウ品種とテロワール①―

日時 2/25(火)19:00~
会場 丸の内 エスカール アビタ
    千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビル新館B1
会費 お一人様 8,000円(ワイン、料理、税等含む)

ご予約、お問い合わせ
  電話  03-5221-8875
  メール escale-habitat@jazz.odn.ne.jp