fc2ブログ

財布にやさしいヴィンテージワインはいかが?

昨日は福岡や松山で初雪と寒い話題でしたが、今日はさらに!
「沖縄で11月としては記録的な寒さ」とのニュース。
東京丸の内も、日が暮れれば気温がガクッと下がりそう。

こんな日は、アビタで「チーズフォンデュー」でもつつきながら、
ぬくぬくワインを飲みましょうねえ~

今日のお勧めは表題の通り
「ふところが寒くならないヴィンテージワイン」
Chateau Ladevez '98 Premieres Cotes de Bordeaux
シャトー・ラドベーズ  プルミエ・コート・ド・ボルドー ¥4500
ラドベーズ1998

本日まだ少々お席がございます。
ご連絡をいただきまして、ご来店いただけますようお願いいたします。

「本日、福岡で初雪が例年よりも…」

眠い目をこすりながら、やっと起きてきた今朝。
「まだ、そうは寒くないので助かるなあ」と思っていたらビックリ!!

「福岡が初雪。例年より10日以上早い」とのニュースに、おめめパっチリ。
下関、鳥取、松山でも観測されたようです。
松山に至っては35年ぶりに11月の初雪だったとか…

でも35年前なら私も生存していた訳で、異常気象といっても、
35年なんて、地球規模から考えれば爪の垢ほどもないことですから…

それより明日から寒くなりそうなのが困り事。

まあ、うれしいこともあるわけで、寒くなれば美味しくなるのが「牡蠣」
生カキ2013_兵庫1

食べたくなりますよね~

今日は兵庫産をご用意しております。
やや小粒ですが、美味しーいカキです。

生カキ2013_兵庫

一個の注文でもOK!むきますよ~

初雪とともに、寒い季節の味覚をご堪能あれ!

乾杯はシャンパーニュ!!ですよね~

「…でも高いからな~」とおっしゃるのでしたら、
アビタがんばります!

Campagne Laurent Perrier Brut
シャンパーニュ ローラン=ペリエ・ブリュット 通常¥8000⇒¥6000
ローランペリエ

お二人でじっくり食事を通して召し上がるも良し。
仲良しグループで「カンパ~イ」といくも良し。

ローランペリエは1812年の創業。
(1812年といえば、ナポレオンがロシア遠征をおこなった年。
大砲が「ドーン!」のチャイコフスキー作曲、序曲「1812年」を思い出します。)

「フレッシュ」「エレガント」「バランス」が彼らの目指すワイン。
シャルドネ50% ピノ・ノワール35% ピノ・ムニエ15%。
シャンパーニュならではの細かく長い泡立ちをご堪能ください。

今宵アビタはワイン会で満席です!

このワインたちが、あっという間に飲み干される、
恐ろしいワイン会?いや飲み会かも。
ヌーボーワイン会

今年も70名さま満席をいただいております。
キャンセル待ちで、お入りいただけなかったお客様、
誠に申し訳ございません。

来年は2回戦にしなければ…とも考えております。

明日からは平常通りの営業で、まだまだよゆうがございます。
是非、お出かけください!

ヌーボー 今年の一番人気は…

去年はギリシャの白「スクラヴォス ネオスイーノス」
今年こそは、ボージョレーからでるか?
と思いきや…

南仏「シルヴァン・ソー」の

トゥー・ボー、トゥー・ヌフ
トゥーボートゥーヌフ

「しゅわしゅわ」して、実にナチュラルな果実味。
「うまいうまい」と、あっという間にボトルはEMPTY!
飲まなきゃ損、損。

あと少し。4本あるかしらん?

是非、お早めにアビタへどうぞ!
お待ちしておりま~す