夜な夜なワイン ~ときどきジャズ~
丸の内「エスカール アビタ」 オーナー・ソムリエの徒然
KINTOA(キントア)って? <本日HABITAT アビタ のおすすめ>
週末にまた台風がやってきそうな丸の内。
それてくれればよいけれど・・・特に伊豆大島の方は心配ですね。
さて今日のお勧めは・・・『キントア豚』です。
キントアとは、バスクの言葉で「ピレネー」のこと。
純潔のバスク地方の黒豚(白黒ですが)です。
バスク豚と言っても白豚さんもいるわけで、それと区別する為につけられたそうです。
赤身か濃く、牛肉のような色合い。旨味たっぷり!
脂身も味わい深いのに軽い。美味しい!
キントア豚のソテー ¥1,800

イチジクを載せ、サツマイモのマッシュポテトを添えて・・・
ワインは、香り豊かにして、滑らかなタンニンン。
柔らかい味わいのボルドー。もちろん赤。
Ch. Tasta Cuvée Isabelle '09 Fronsac
シャトー・タスタ キュヴェ・イザベル フロンサック ¥4,200
コスパに優れる「フロンサック」。その中でもこの価格でこの味わい。
是非お試しください。
今宵もアビタでお待ちしております!
それてくれればよいけれど・・・特に伊豆大島の方は心配ですね。
さて今日のお勧めは・・・『キントア豚』です。
キントアとは、バスクの言葉で「ピレネー」のこと。
純潔のバスク地方の黒豚(白黒ですが)です。
バスク豚と言っても白豚さんもいるわけで、それと区別する為につけられたそうです。
赤身か濃く、牛肉のような色合い。旨味たっぷり!
脂身も味わい深いのに軽い。美味しい!
キントア豚のソテー ¥1,800

イチジクを載せ、サツマイモのマッシュポテトを添えて・・・
ワインは、香り豊かにして、滑らかなタンニンン。
柔らかい味わいのボルドー。もちろん赤。
Ch. Tasta Cuvée Isabelle '09 Fronsac
シャトー・タスタ キュヴェ・イザベル フロンサック ¥4,200

コスパに優れる「フロンサック」。その中でもこの価格でこの味わい。
是非お試しください。
今宵もアビタでお待ちしております!
『喜界島』のお話其の壱 <喜界~奄美の一週間から、東京丸の内に現場復帰しました!>
先週は私お休みを頂きまして、アビタに居らず(お店はやっておりましたが)、
御来店いただきましたお客様には、失礼致しました。
さて、私の愛する『喜界島』と『奄美大島』いいところですよ~。
けっこう、東京では御存じない方も多いようで、
「奄美って沖縄県ですよね。」と、よく言われます。
少しでも、この島の良さが伝わったら、知ってもらえたらと・・・
まず、今日は『喜界島』の1日目。
今回は、鹿児島経由で、

こんな小さな、プロペラ機「SAAB340B」で喜界入り。
可愛い機体は30数名乗り。
「プロペラ機は怖い。危ない。」とお思いの方に。
空を飛ぶのが怖い私でも大丈夫。
運航高度は低く、耳も痛くならないし、景色が素晴らしい。
桜島の噴煙のたなびきは、屋久島のすぐ手前まで。
小さな島々が窓から綺麗にみえて・・・と言っていると、
奄美大島島が・・・あっ喜界島といったらすぐランディング。
空港に着くと『奄美酒造』の喜禎さんが迎えにいらしてくださいました!
「お久しぶりです!また、やってきました!」というや否や、
フェリー埠頭近所の公園に連行され・・・(もちろん喜んで連行されましたが)

『朝日酒造杯 大グラウンドゴルフ大会!』
社員の皆様たちと、楽しくラウンド!
(楽しみすぎて、いつも写真を撮るのを忘れてしまいます。ダメですねえ)
なんと!私、味岡へらへらやっていたら、何故か上手くいってしまい、
『優勝』させていただきました。
朝日さんの事務所に移動して・・・

島内限定販売の黒糖焼酎『たかたろう』で、

かんぱ~い

社長さんや会長さん、従業員の皆様と楽しく、
お酒の話や、ナンやらカンやら話しては「ゴクゴク」。うめー!

恒例のごとく、飲みすぎたのか・・・その後の記憶はございません。
朝日酒造の皆様、美味しい『黒糖焼酎』と楽しい時間を頂戴し、
『ありがとうございました~!』
『ご馳走様でした~!』
と言うことで、また明日。
今宵は味岡、アビタでお待ちしております。
もちろん『朝日酒造』さんの美味しい黒糖焼酎ラインナップも充実!
各種そろえて降りますので、是非是非!

御来店いただきましたお客様には、失礼致しました。
さて、私の愛する『喜界島』と『奄美大島』いいところですよ~。
けっこう、東京では御存じない方も多いようで、
「奄美って沖縄県ですよね。」と、よく言われます。
少しでも、この島の良さが伝わったら、知ってもらえたらと・・・
まず、今日は『喜界島』の1日目。
今回は、鹿児島経由で、


こんな小さな、プロペラ機「SAAB340B」で喜界入り。
可愛い機体は30数名乗り。
「プロペラ機は怖い。危ない。」とお思いの方に。
空を飛ぶのが怖い私でも大丈夫。
運航高度は低く、耳も痛くならないし、景色が素晴らしい。
桜島の噴煙のたなびきは、屋久島のすぐ手前まで。
小さな島々が窓から綺麗にみえて・・・と言っていると、
奄美大島島が・・・あっ喜界島といったらすぐランディング。
空港に着くと『奄美酒造』の喜禎さんが迎えにいらしてくださいました!
「お久しぶりです!また、やってきました!」というや否や、
フェリー埠頭近所の公園に連行され・・・(もちろん喜んで連行されましたが)

『朝日酒造杯 大グラウンドゴルフ大会!』
社員の皆様たちと、楽しくラウンド!
(楽しみすぎて、いつも写真を撮るのを忘れてしまいます。ダメですねえ)
なんと!私、味岡へらへらやっていたら、何故か上手くいってしまい、
『優勝』させていただきました。
朝日さんの事務所に移動して・・・

島内限定販売の黒糖焼酎『たかたろう』で、

かんぱ~い

社長さんや会長さん、従業員の皆様と楽しく、
お酒の話や、ナンやらカンやら話しては「ゴクゴク」。うめー!

恒例のごとく、飲みすぎたのか・・・その後の記憶はございません。
朝日酒造の皆様、美味しい『黒糖焼酎』と楽しい時間を頂戴し、
『ありがとうございました~!』
『ご馳走様でした~!』
と言うことで、また明日。
今宵は味岡、アビタでお待ちしております。
もちろん『朝日酒造』さんの美味しい黒糖焼酎ラインナップも充実!
各種そろえて降りますので、是非是非!

10/10、今宵は「JAZZ LIVE」 浅田尚美(Vo)菅野義孝(G) そしてお勧めワイン
さあ、お楽しみ「JAZZ LIVE」!
パワフルでソウルフルな歌声でお馴染み、
「浅田 尚美」さんのボーカルに、
アビタ初登場のギタリスト
「菅野 義孝」さんでお贈りします。
19:00~ 20:00~ 21:00~ の3セット。
ミュージックチャージ無し!
アビタのワインと共にお楽しみください。
では、今宵のお勧めワインもご覧下さい。

Les Collines de Laure Syrah 2010 Jean-Luc COLOMBO
レ・コラン・ド・ロール シラー ジャン=リュック・コロンボ ¥4500
エチケットは、ダンスをしている女性。
モチーフは、ジャン=リュックの娘さん。
若きヴィニュロン「ロール・コロンボ」さんでしょうね。
ロールさんは以前にもご紹介したように、今年アビタに遊びに来てくれたんです。
写真を撮らせていただけばよかったのに・・・
ワインのことは基より、お宅のことや、ローヌの近況、ミツバチについて、
ジャン=リュックの釣り好きなことなどなど、話に夢中になってしまい忘れたのでした。
でそのときいただいた名刺を・・・

そして、WEB SITE から拝借した彼女の写真を

今宵の音楽とワインの奏でるハーモニーをお楽しみくださいませ。
楽しいですよ~!
パワフルでソウルフルな歌声でお馴染み、
「浅田 尚美」さんのボーカルに、
アビタ初登場のギタリスト
「菅野 義孝」さんでお贈りします。
19:00~ 20:00~ 21:00~ の3セット。
ミュージックチャージ無し!
アビタのワインと共にお楽しみください。
では、今宵のお勧めワインもご覧下さい。

Les Collines de Laure Syrah 2010 Jean-Luc COLOMBO
レ・コラン・ド・ロール シラー ジャン=リュック・コロンボ ¥4500
エチケットは、ダンスをしている女性。
モチーフは、ジャン=リュックの娘さん。
若きヴィニュロン「ロール・コロンボ」さんでしょうね。
ロールさんは以前にもご紹介したように、今年アビタに遊びに来てくれたんです。
写真を撮らせていただけばよかったのに・・・
ワインのことは基より、お宅のことや、ローヌの近況、ミツバチについて、
ジャン=リュックの釣り好きなことなどなど、話に夢中になってしまい忘れたのでした。
でそのときいただいた名刺を・・・

そして、WEB SITE から拝借した彼女の写真を

今宵の音楽とワインの奏でるハーモニーをお楽しみくださいませ。
楽しいですよ~!