fc2ブログ

8/13今宵は恒例「アビタライヴ」 ちゅうまけいこ(Vo)田辺充邦(G)

猛暑が続く、ここ東京丸の内。
今宵アビタは「ライヴ」の日。
ライヴ聴いたら益々暑くなるって?
それもいいじゃないですか。暑いときに食べるカレーのように。

オットいけない。「ちゅうま けいこ」さんの歌声は癒し系。
しっとり、シルキーヴォイスで歌い上げますよ~。
お相手伴奏は、最近「八代亜紀」さんのバックで、TV等に
数々御出演の「田辺 充邦」さん。

『暑気払いライヴ』に是非おでかけくださいませ。

ミュージックチャージは無料!
いつものアビタ同様、美味しいワインとお料理と共にお楽しみください。

19:00~ 20:00~ 21:00~ の3ステージ。

Vo)ちゅうま けいこ G)田辺 充邦ちゅうまCD

今週もアビタは営業していま~す

昨日の雷は凄かったですね。
バリバリバリ…ピか~
何本も稲妻が走り、急に冷たい風が吹き、まもなくバケツをひっくり返したような雨。
近所(調布市)に何回も落ち、停電の地域もありました。
京王線の変電所もやられたようで6時間もの運休。
我家に向かっていた義弟は2時間以上途中の駅で缶詰。
ひどい目にあったようです。皆様は大丈夫でしたか?

さて、本題に戻りましょう。

アビタは8月もカレンダーどおり。土日を除いて平常営業です。
是非、お出かけくださいませ。


今日のお勧めワインはこちらのカリフォルニア。
リーズナブルなのに品質の高いワインを産出する「パソ・ロブレス」から、

Foxglove Cabernet Sauvignon
フォックスグローブ カベルネ・ソーヴィニオン ¥5,500
フォックスグローブ

フォックスグローブは、サンタ・クルーズ・マウンテンで、スーパー・プレミアム・ワインを
送り出すヴァーナー兄弟が2005 年にリリースをはじめたセカンドラベル。
セントラル・コーストにまたがる3地域からブドウを調達し、リーズナブルな
価格で、クオリティの高いワインを送り出しています。

というのが、インポーターさんのふれこみですが、
この言葉にたがわず、いいワインです。

強すぎず、弱すぎずのミディアムボディに滑らかなタンニン。
こんな暑い夏でも、涼しい部屋の中で飲むのであればOKでしょう。

たまには丸の内の太陽でも浴びようかと…

夕方、ふらりとビルから出てみれば、不穏な黒い雲が西方からやってきて、
風が吹き始め、やがてバタバタと大粒の雨が落ちてきて、あらあら。
這々の体で地下へと避難。周りの皆さんも駆け出す駆け出す。

こんな不安定な天候のときは、是非アビタへ!
地下道でつながってますんで、東京駅からも大手町からも、遠くは東銀座まで。
濡れずに画来店いただけるという寸法です。

さて今日のお勧めは・・・雨から水つながりで、

ミズタコ バジルソース ¥1000
ミズタコ

とくれば、ワインは白。
ここのところ、南米のナチュラルワインの旨さに驚いている私のお勧め。

Matetic EQ Costal Sauvignon Blanc
 マテティック イー・キュー コースタル ソーヴィニオン・ブラン ¥5,000
Matetic EQ Chardonnay
 マテティック イー・キュー シャルドネ ¥5,800
マテティック

1999年創立とまだ新しいワイナリーですが、
農法は「バイオダイナミック」「自然酵母を使い」それなのに、
実に綺麗な味わいのワインに仕上がっています。

フルーティーなのにミネラリック。酸の伸びが素晴らしい、ソーヴィニオン。
しっかりした骨格ですが、バランスよく。ほんのりの樽の香りが自然なシャルドネ。
どちらが良いかは、お好み次第。

そうそう、ワイン名の「EQ」って何でしょうね?
EQ とは equilibriumの略。意味は均衡、つりあった状態。
マテティックのワインは「チリの気候」「土壌」「葡萄樹」の
バランスから産み出されるというコンセプトです。

さて、雨風雷を避けて、アビタでまったりすごしませんか?

お待ちしておりますよ~

トリッパも夏モードに。

最近、口を開けば出てくる言葉は、
「ウあ~、暑い!」「ムシムシ、じとじとはいやだね~」
「今日はゲリラ豪雨ないよね?この間はひどかったよ~」
まあ冴えない、今日この頃の気候。
どうせなら、スカッと晴れて、痛いほどの太陽を浴び、夕方には通り雨。
少し気温が下がって、夕涼み・・・
なんて、昭和の東京に戻ってほしいなあ。

そんな気候だから、トリッパも模様替え。
ちょっぴりピリカラの軽いトマト煮はいかが?

トリッパ ピリッとトマト煮 ¥800
トリッパトマト
シェフは、更に爽やかになるようにと、ミントとクミンを投入!
美味しいですよ。

更に、爽やかになりたいのであれば・・・
やっぱり『泡』。スパークリングでしょう。

Crémant de Bourgogne Brut Rose
     "Perle de Aurore" Louis Bouillot

クレマン・ド・ブルゴーニュ ぺルル・ド・オーロール ルイ・ブイヨ ¥5500
オーロール

ピノ・ノワール100%のブルゴーニュのスパークリング。
もちろん瓶内二次発酵のシャンパーニュ製法。
程よいコクと果実味を持った、上品な味わい。

今宵もアビタでスカッとしましょう!
夏に負けるな!