fc2ブログ

品種はアルバンヌ25%、プティメリエ25%、ブランブレ25%、*****25%ってナニ?

朝晩だいぶ冷え込みますねえ。
それもそのはず、もう10月も最後の1日。
昨晩の満月には、オリオン座がお供してましたもの。
そろそろ年末のことも考えなけりゃ。

年の最後くらいはパッと華やかにいきたいものです。
とくリャ、やはり泡もの『シャンパーニュ』ですよね。

さて年末にかけてアビタのお勧めシャンパーニュはこちら。

Drappier “Quattuor” Blanc de Quatre Blancs
 ドラピエ“キャトゥール”ブラン・ド・キャトル・ブラン ¥10,000
ドラピエⅣ

表題のブドウ品種(*****はシャルドネ)で造られたのがこのワイン。
4つの品種を、4分の1づつで『キャトゥール Ⅳ』という訳。

しかし何ですか?
アルバンヌ、プティ・メリエ、ブラン・ブレって言う葡萄。
御存知の方はマニアの中のマニア。御立派!というかちょっと怖い。
『ブラン・ブレ』は『ピノ・ブラン』のこの地方の呼び方だから普通の葡萄。

『アルバンヌ』はローマ人がこの地に始めてもたらしたという古代品種と言われ、
『プティ・メリエ』も古くからの品種で現在はフランス全土に数百本の希少品種らしい。
どちらも、フィロキセラ禍以降、次第に減っていったのこと。

こんな不思議なワインで、締めくくるのも良いかなと思います。
アビタらしいでしょう。

お味はの方は『ドラピエ』が造っているのですから、
不思議ではなく、勿論美味しい!のは当たり前ですね。

では今宵もアビタで、お待ちしておりま~す。

待ってました~! 三陸の牡蠣本日よりアビタに登場!

昨年は震災によって、壊滅的な打撃を受けた三陸の牡蠣棚。
なんと復活!
まだ傷跡残る三陸より届きました。
カキ3

復興にかける皆様のエネルギーがたっぷり詰まった牡蠣です。
是非お召し上がりください。

苦い思いをしたら…さあ行かん!自然の中へ!

えてして人生は辛いもの、苦いもの…な時もあります。
そういうときこその気分転換!とワインをポンと開け、
愛しい人や旧友との楽しい会話がほんのちょっぴりあれば、
「ようし!明日も頑張れるぞ~」となる訳ですが…
そんな時にワインが苦いと、こりゃもう台無し。
選んだワインは?…ヴィオニエですか…

ありがちですねえ。
ある程度のお金を出して、造り手を選ばないと苦くてえぐいことが。

でもこの方は大丈夫。懐に優しい幸せワインなのですから。

AZAN Blanc アザンブラン ¥3,900
アザンB

ヴィオニエ由来の白い花や桃の香り。
ジューシーで酸味も柔らかく良い感じ。
きっと、貴方の心を癒してくれますよ。

Allez Zou Allez Nature
の頭文字をとって『AZAN』
意味は…お教えするとアビタにいらっしゃっていただけないかも。

あらいけない、表題に書いてしまってあるではないですか。
アビタは今夜も貴方をお待ちしております。

昨日は良い天気でしたね。皆様はどちらかへお出かけになりました?

私は、土曜日に従兄弟の住む平塚へ。そして夕方から宴会。
翌日曜は朝も早くから、近所の港で堤防ファミリーフィッシング。
さあその模様はこの写真で・・・と言いたいところですが、
なんとカメラも携帯もアビタに忘れ、アチャー!

釣果は、ちょい投げで小さなイシモチがザックザック。
私としては、ルアーでメッキ何ぞを狙いましたが空振り。
しかし、正面に見る富士山に向かってのキャスティングは実に爽快。


そんな、楽しい週末も終わり、月曜日。
さあ頑張ってお仕事、お仕事!

今日のお勧めワインは、『天高く馬肥ゆる秋』からでも、
菊花賞で芦毛のゴールドシップが勝ったからでもありませんが、
馬のエチケットの秋向けしっかりスペイン赤ワイン。

Vallegarcia Cabernet Sauvignon Merlot 2003
    Vino de la Tierra de Castilla
ヴァレガルシア カベルネ・ソーヴィニオン メルロ ¥4,500
ヴァレガルシア

今日もアビタでお会いしましょう。

ボージョレ・ヌーボー解禁は11/15(木)より、アビタでは「ヌーボーワイン ディナー」を御用意。

11月の第3木曜は?
そうです、ボージョレ・ヌーボーの解禁日!

さて解禁日より3日間(営業日)アビタでは、より多くの皆様に『2012ヌーボー』を
お気軽に色々楽しんでいただこうと言うことで、
お得な「ヌーボーワインディナー」を
お一人様5000円にて(御予約制です)御用意いたします。

どんな内容かと申しますと、
リストの中からお好きな「ヌーボーワイン」を4種類御自由にお選びいただき、
    (全リスト10種程度を予定しております)。
アビタのお料理と共に楽しんでいただこう!という按配。
  ・オードヴルの盛り合わせ ・メインの肉料理
  ・バケット        ・プティ・シャーベット

しかも、他も飲んでみたい!飲み足りない!方には1杯500円で追加が可能。
   (限定商品ですので売り切れ銘柄に関しましては御容赦くださいね。)  
 

さらに予約の先着20名様にはスパークリングワインも1杯お付けしちゃいます。

<Habitat 2012 ヌーボーワイン・ディナー>

*予約制です下記のメール又はお電話にて御予約ください。  
 期間 ;11月15日(木) 16(金)19(月)の三日間の
      ディナー営業時間内18:00~(お好きな時間を御指定ください)
 料金 ;5,000円(4種類のヌーボーワイン、お料理、税含む)
 場所 ;エスカール アビタ escale Habitat
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルB1


<入荷予定のワイン生産者>
 ルロア ギ・ブルトン ジョルジュ・デコンブ Ch.ペリュッセル オリヴィエ・ラヴィエ
 フリップ・パカレ ジュンコ・アライ  ドメーヌ・デ・サブレ・ドール  ブシャール・エイネ
 シリル・アロンソ  スクラヴォス(ギリシャ白)まだあったかな?

[御予約、お問い合わせは]  エスカール・アビタ(味岡まで)
Tel ; 03-5221-8875   Mail ; escale-habitat@jazz.odn.ne.jp

*今回の会に関わらず、ワインのことなら何でもお気軽に御相談ください。