fc2ブログ

アビタ GW中(4/28~5/6) お休みのお知らせ

いよいよ、明日よりゴールデンウィーク突入!
皆様は、御旅行? それとも都内でのんびり?
いずれにしましても、天気が良いと嬉しいですね。

私は、例によって一年間の都会の地下生活によってこびり付いた垢(?)を
こそげ落とすがごとく、
『奄美大島~喜界島』でのんびりとさせていただきます。

5/7にはリフレッシュした私が、アビタでお待ちしております。

アビタの休業日 4/28~5/6
5/7より平常どおり営業します。

皆様よいゴールデンウィークをお過ごしくださ~い

お名前はぞんじておりますが・・・Beaujolais Blanc ボージョレの白って飲んだことあります?

前回御紹介しました『ミュスカデ』はワイン好きなら飲んだことが
一度や二度、いやそれ以上はあるでしょう。
しかし今回のワインに限っては、更に出会うことがなかった方もいらっしゃるのでは?

「ボージョレ・・・ヌーボーなら毎年飲んでるけど、赤じゃないの」
「シャルドネならブルゴーニュを選ぶよ、南のマコンもあるしね」
「わざわざ、飲まんよボージョレの白なんて」
とまあ、こんな感じでしょうか。

でも、旨いのもあるんだよ。
私がリヨンのシーフードレストランで勧められ飲んだ「ボージョレ・ブラン」。
「小海老の釜揚げ」や「グルヌイユ(カエル)のソテー」にバッチしでした。
味に厚みもあるし、酸も生きていてキラキラ。

そんな、私がお勧めするこのワイン。
Beaujolais Villages Blanc Quincie V.V. '10 Murettes
ボジョレー・ヴィラージュ・ブラン カンシ― ヴィエイユ・ヴィーニュ ムレット ¥5,500
ボジョレ・ブラン
信じていただけますか?騙されていただけますか?

カエルも小海老の釜揚げも本日はございませんが、
ホワイトアスパラにも、鶏のムネのソテーや、魚介全般にとストライクゾーンは広いワインです。

是非お試しアレ~! 今晩はアビタへGO!

ミュスカデを飲んで感じたこと 

ロワールの『ミュスカデ』って、ちょっとワインを知っている方なら
どなたでもと言うぐらい知られている白ワインですが、人気の方は・・・
お勧めしても「ミュスカデか~」。
このランドロンのミュスカデ、シトラスの香りも爽やか。
ミネラルも感じられるし、この季節にぴったりなんですがねえ。

Muscadet Amphibolite Nature '10 Joseph Landron
ミュスカデ・アンフィボリット・ナチュール ¥4500ランドロン_ミュスカデ
さて、このワインを飲んで先日の花見を思い出しました。
桜は満開。『桜』の花が「そんなに見つめられては恥ずかしい」と言うほど、視線は集中しております。
そんな花見客のすぐ後ろには、
サンシュユ2
「こちらも、満開ですよ~」と可憐な声で囁く『さんしゅゆ』さんが。
サンシュユ
「ミュスカデ」も「さんしゅゆ」もスターの影になってしまいます。
そんな花をワインを愛でるのも、よろしいのではと思う今日この頃。

PS;エチケットの『キツネ』もなかなか良い。と思いきやこちらは『狼』さんだそうで。
  そういやあ、なかなか精悍なお顔をなさっておりますねえ。失礼しました。

【4/12 アビタライヴ開催】ちゅうま けいこ(Vo)小畑和彦(G) と お得なシャンパーニュのお知らせ

さて12日木曜日は、恒例のアビタ・ライヴ。
ボーカルは、スタンダードからJ-Popまで、
美しい声で楽しませてくれる『ちゅうまけいこ』
お相手は昨年アビタ出演時に、シークェンサーを駆使して、
厚みのある音色でビックリ!ハイ・テクニックかつグッド・フィーリングのギター
『小畑 和彦』でお贈りします。

音楽のお供は、ちゅうまさんも大好き!『シャンパーニュ』がお勧めかつお得。
Drappier Carte Blanche Brut
ドラピエ カルト・ブランシュ ブリュット
カルトブランシュ
当日は、ボトルで ¥6000 グラスでも ¥1000
是非遊びに来てくださいね!勿論、ミュージックチャージ無料!
19:00~ 20:00~ 21:00~ の3stage

花見に持っていけばよかったのに~残念!【Sklavos Cubis Rouge 】

今日の試飲は、ギリシャの赤ワイン。
そう、あの破産したギリシャ。
しかもバック・イン・ボックス。箱入りです。
Domaine Sklavos Cubis Rouge 2009
ドメーヌ・スクラヴォス キュビ・ルージュ
スクラヴォスBIB

ギリシャのワインと言えば、松脂入りの
「レッジーナ」しか浮かびません。
そんなギリシャの赤ワインどんなもんだろね。
と、コックを捻れば、以外にも濃い液体が迸る。
香りはやや還元的?のちょい臭。果実感も、カラメル臭も。
お味は思ったよりもしっかり。
美味いじゃああ~りませんか!GREECE。
でも、ご覧のように外観ぼろぼろ。

しまった!日曜日にはこいつだった!は時既に遅し。
昨日(いや意昨日になりますが)神代植物公園での花見。
天気もよく、暖かく、多少人が多いものの、上野公園程でなく、
神代桜2012

なのに持って行ったワインは僅か1本。当然酒が足りず・・・
売店に麦酒でも求めようかと思っても、長蛇の列。
後悔先に立たず。ああ無常。なんと卑しい私でしょう。

*ギリシャのこのワイン、もちろんアビタにあります。
 グラス一杯から召し上がれます。
 また、花見に箱ごと(4本分)『持っていきたーい』方はご相談ください。